【実例紹介】オーダーメイドインソールで足首・膝・腰の痛みを改善!

「長時間歩くと足首が痛い」「階段で膝がつらい」「腰のだるさが取れない」… こうした症状は、足元のバランスの崩れが原因となっている場合があります。

今回は、当院で行ったオーダーメイドインソールの介入例をご紹介します。実際の装着前後の変化は、以下の動画でもご覧いただけます。

なぜ足元からのアプローチが効果的なのか

足は建物でいえば「基礎」にあたります。基礎が傾いていると、その上に立つ構造全体が歪み、最終的には崩れやすくなります。
人の体も同じで、足元のアーチ構造(内側・外側・横の3つのアーチ)が崩れると、地面から伝わる衝撃や重力の負担がうまく分散できなくなります。

その結果、
足首の不安定さ → 着地のたびに膝が左右にブレる

膝の負担増加 → 股関節や腰が無理に支えようとし、負担集中

姿勢全体のバランス悪化 → 背骨や骨盤が歪み、慢性的な痛みや疲労感へ

つまり、痛みが出ている場所は「原因」ではなく、「結果」であることが多いのです。

オーダーメイドインソールの特徴

当院のオーダーメイドインソールは、単なる既製品ではなく、以下のような特徴があります。

足形に合わせた設計

個々の足型やアーチの高さを測定し、ピッタリ合う形で成形。
→ 正しい荷重分散とアーチサポートが可能に。

関節アライメントの補正

足首・膝・股関節の位置関係を整え、歩行時の衝撃吸収を最適化。
→ 長時間歩いても関節への負担が軽減。

長時間使用も快適な素材

弾力性・耐久性に優れた素材で、日常生活からスポーツまで幅広く対応。

施術と併用するとさらに効果的

インソールは“足元の土台”を整えますが、それだけでは最大限の効果を発揮できません。
以下のような施術やエクササイズと併用することで、より早く、より長く改善効果が続きます。

中殿筋・体幹の筋力トレーニング

骨盤と膝の安定性が向上し、歩行やランニングがスムーズに。

ふくらはぎ・太もも裏(ハムストリングス)のストレッチ

柔軟性が高まり、足首や膝の動きがスムーズになる。

歩行フォームの改善指導

正しい足の着き方・重心移動を身につけ、再発予防に。

足首・膝・腰の慢性的な痛みは、「痛みのある部分」だけにアプローチしても根本改善が難しいケースが多いです。
土台である足元から整えることで、全身のバランスが改善し、痛みの再発予防にもつながります。

あなたの足の状態に合わせたオーダーメイドインソールをご提案し、施術と組み合わせたトータルケアで快適な生活をサポートします。

フォームソティックス ベーシックインソール 16,500円(税込)
フォームソティックス カスタムインソール 24,200円(税込)
インソール調整費用について
・作成後4週間の調整費用は一切発生いたしません。
・作成後4週間以上経過した場合の調整費用は10分ごとに1,100円(税込)が発生いたします。
・破損や新たに部品の取り替えが必要な場合は、別途費用が発生いたします。

愛用者の声

よくある質問

  • 他のインソールと何が違うのですか?
    「矯正力」「軽さ」「成形能力」の3点です。
    装着するだけで自然に足にフィットし、必要に応じて熱成形も可能です。これらの特徴は、他社製品との大きな差別化ポイントとなっています。

  • 複数のシューズに入れ替えて使えますか?
    入れ替えて使用しても問題はありません。
    シューズによって形状や用途が異なるためそれぞれに1足を用意することが理想ですが、まずは1足を様々なシューズでお試しください。

  • Amazonで販売されている「スポーツシリーズ」との違いはなんですか?
    高い矯正効果があるか、ないかです。「ヒールカップの深さ」「アーチの高さ」「基板素材の質」の3点が大きく違います。
    フォームソティックスには通販可能な一般用の「スポーツシリーズ」と、通販不可である海外における医療用の「メディカルシリーズ」があり、通販で購入可能なモデルは矯正力の低い「スポーツシリーズ」です。「メディカルシリーズ」は認可された医院、治療院、導入チームでしか手に入れることはできません

Facebook インスタグラム Twitter

<<< ブログTOPに戻る

メディカルジャパン渋谷

所在地 : 東京都渋谷区渋谷2丁目22−11 渋谷フランセ奥野ビル 8階 A 部分
最寄駅 : 『渋谷駅』より徒歩1分
診療時間 : 9:00~21:00
休診日 : 365日年中無休

完全予約制 ( 当日予約可 )