糖尿病

<背景・疫学>
糖尿病はインスリンが十分に働かないために血液中を流れるブドウ糖という糖(血糖)が増えてしまう病気。血糖値が高い状態が続くと、血管が傷つき、心・腎疾患など重篤な病態につながる。また、著しく高い血糖はそれでけで昏睡を引き起こすことがある。

1型糖尿病と2型糖尿病に分類できる。
1型糖尿病は、膵臓からインスリンがほとんど出なくなる(インスリン分泌低下)により血糖値が高くなるもの。遺伝的な要因が大きく、比較的若いうちに発症し、痩せ型にみられ、生涯に渡りインスリン注射が必要となる。

2型糖尿病は、インスリン分泌低下、インスリン抵抗性によって血糖値が高くなるもの。遺伝的な要因によっても起こるが、食べすぎ、運動不足、肥満などの環境要因の影響が大きい。症状が現れないこともあり気づかないうちに進行していく特徴がある。

<原因>
1型糖尿病の場合には遺伝疾患、自己免疫疾患と考えられている。
2型糖尿病の場合、慢性的に血糖値が高い状態が続くことでインスリンが徐々に効かなくなっていき、インスリンへの抵抗性が生まれることで発症していくことが多い。

<一般的治療法>
1型糖尿病の場合、インスリンの注射が必要となる。2型糖尿病の場合、食事療法や運動療法がまず取られる。血糖値をコントロールする薬剤の服用や、場合によってはインスリンなどの注射も行う。


メディカルジャパン新宿

所在地 : 東京都 渋谷区渋谷2-22-11 渋谷フランセ奥野ビル8階
最寄駅 : 『渋谷駅』より徒歩1分
診療時間 : 8:00~22:00
休診時間 : 12:00~13:00/17:00~18:00
休診日 : 365日年中無休

完全予約制 ( 当日予約可 )

アクセス詳細は(→こちら